コメ政策と飼料用米の今後に関する意見交換会 総合案内

2024年8月26日

◆◇◆◇◆◇◆【総合目次に戻る】【最新情報に戻る】

目次

第9回意見交換会の報道記事特集ページ

<最新>「水活」から飼料米除外を提起 財務省 備蓄米削減も主張
[論説]財務省の「水活」改悪 飼料用米の支援続けよ

◆■◆■◆◆■◆■◆◆■◆■◆◆■◆■◆◆■◆■◆◆■◆■◆

◆ 一般社団法人 日本飼料用米振興協会 の ご案内 へ移動
コメ政策と飼料用米の今後に関する意見交換会 総合目次 へ移動
開催案内と参加申込書を掲載しました。
第9回 コメ政策と飼料用米の今後に関する意見交換会2024 ご案内 へ移動

【こぼれ話】 意見交換会終了後、ささやかに懇親会が出来ないかというお問い合わせをいただきました。日本橋 焼き鳥居酒屋「太一亭」で17名の参加でした。
 食糧会館の真裏の「〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町17−9 さとうビル B1F(:地下一階)」 費用はお一人4,000円で行いました。

参加申込み用紙20241205B PDF用紙ダウンロード

参加申込み用紙20241205B WORD用紙ダウンロード


 第8回 コメ政策と飼料用米に関する意見交換会2023
 第8回 コメ政策と飼料用米に関する意見交換会2023 映像データ(ユーチューブ)

 第7回 コメ政策と飼料用米の今後に関する意見交換会2022 開催報告

 第6回 コメ政策と飼料用米の今後の関する意見交換会2021 開催報告(第2回座談会)

 第5回 コメ政策と飼料用米の今後に関する意見交換会2020 開催報告(第1回座談会)

【意見交換】第4回コメ政策と飼料用米の今後に関する意見交換会
【意見交換】(2019)コメ政策と飼料用米の今後に関する意見交換会2019開催報告

【意見交換】第3回コメ政策と飼料用米の今後に関する意見交換会

【意見交換】第2回コメ政策と飼料用米の今後に関する意見交換会

【意見交換】第1回コメ政策と飼料用米の今後に関する意見交換会


 アーカイブ(過去の資料)